こんにちは、カドヤです。
働くお父さんが、仕事が終わってから家族が寝静まる家に帰ってきて、不意に食べたくなってしまうもの…
そう、カップ麺ですね!
そのカップ麺の中でも、王道中の王道。なぜか懐かしさを感じる唯一のカップ麺。
それが、マルカ食品の【ぺヤング】です!
私は妻よりも時間に余裕があるので、主夫的な作業もすることがあります。妻の弁当を作っているのは私です。…がしかし、作る弁当は妻の分の一つだけで、私自身の分の弁当は作ってません。なぜか、自分で詰めた弁当を食べたくないんですよね。たいていは、作り置きしておいた食材を弁当箱に詰めるだけなので、誰が弁当に詰めても同じ味なのですが、自分で詰めた弁当は美味しく感じないんです…。
妻に詰めてもらったお弁当はいつ食べても美味しんですけどね。
(妻も記事を読んでいるので、ご機嫌取りしています。軽いノロケですがご容赦ください。)
そんなこともあって、私の昼食はカップ麺をほぼ毎日食べています。せっかく定期的に【ぺヤング】を食べるので、超主観的に実食レビューでも書いていこうかと思います。
「すっぱからMAX」実食レビュー
1.パッケージ・内容
今回のパッケージはぺヤングの中でも「カワイイんじゃない?」って個人的に思ってます。私はカラフルだと、だいたい褒めるので当てになりませんが笑。



2.味・リピート確率
味は「すっぱから」と題している通り、酸っぱい後に辛味がある味付けです。普段、ラーメン屋さんで油そばにラー油と酢をたっぷりかける人は大好きな味付けだと思います。
酸辣湯麺(スーラータンメン)が好きな私にとってはとてもちょうど良い酸っぱさです。ただ、後味が思ったよりも辛いので、辛いのが苦手な人は気をつけてください。
【リピート確率:95%】
我ながら超甘口な評価です。
私がとても好みの味付けでした。
たぶん、販売終了する前にまた購入すると思います。語弊を恐れずいえば「カップ麺っぽい味付け」が良いのだと思います。マルカ食品あっぱれ!
「回鍋肉風」実食レビュー
1.パッケージ・内容
今回のパッケージは正直地味ですし、食欲がそそられるデザインではないです。とりあえず、回鍋肉の写真がズドンとありますので、「回鍋肉(ホイコーロー)」という中華料理自体を知らない人でも「肉の炒め物ね」「中華料理ね」と言った感じで、味のイメージがつきやすいようにした都合だと思います。
加薬に乾燥ピーマンが入っているのもカップ麺としては珍しいかなと思いました。



2.味・リピート確率
味は回鍋肉の「味噌」っぽい味がしますし、なかなか美味しいです。ちゃんと中華っぽいしっかりとした味付けです。
【リピート確率:60%】
私は回鍋肉が大好きで、回鍋肉の味にはちょっとウルサイです。その所為もあって美味しかったですが、リピート確率は低めですね。
ただ、これは私との相性が悪かっただけで、ペヤングシリーズの中ではかなり当たりの部類に入ると思います。
料理の味をぺヤングで再現する〇〇味シリーズは(私としては)あまり当たりがない印象がありますので、パッケージが地味で購入をためらいがちなところはありますが、こちらの「回鍋肉風」は是非一度味わってみることをオススメします。
コメントを残す